【レポート】普段着で、初めての即興演劇
「受け入れる心」
Ambista House運営のChihiroです。
定期クラスの【即興演劇】を覗いて、というか、がっつり参加してきましたので、レポート、という名の個人的感想です笑
私にとって人生初の即興演劇!
どんなことをやるんだろ~??って何にもわからないまま飛び込み、ただ楽しく、いくつかのワークにトライ!
していたところ...
あら不思議...
それらが、ちゃ~んと、即興演劇に臨む「心」をつくってくれていました。
今日、一番印象的だったのは、「受け入れる心」を持つこと。
だれかがオファーを出した時、(=投げ掛けをした時)相手がそれを、ありがとうの気持ちを持って、受け入れることで、会話が次に繋がるということ。
もしそこで、受けれない、断る、ぶったぎる、ということしてしまうと、そこで終わってしまう。
オファーを出すことって、ちょっと勇気がいる。
だから、その勇気に感謝して受け入れる。
受け入れてくれるっていう安心感があるから、オファーする方も、その勇気を出しやすくなる。
日常、人と関わる時も同じことなんだなと振り返る。
受け入れる心、感謝の心をもって、周囲の人と会話をしていきたいなと。
そんなあったかい気持ちになる1時間でした。
ファシリテーターのたけさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
来週のクラスが待ち遠しい♪
★即興演劇のクラス★
月曜19:30-21:30
水曜11:00-12:00
0コメント